F900XRで行く、国宝「犬山城」城下町とともにその魅力に迫る。 | ページ 2 | 大阪のモノづくり職人の日常

F900XRで行く、国宝「犬山城」城下町とともにその魅力に迫る。

国宝「犬山城」城下町とともにその魅力に迫る。 ツーリング
この記事は約3分で読めます。

犬山城城下町を散策

ここからは城下町を散策します。ここからまっすぐ伸びる道がメインストリートになります。

犬山城城下町を散策

それではフライビューいってみよう!

うまそうな店がたくさんありますよ。

犬山城城下町を散策 うまそうな店

ついつい、メニューに見入っちゃいますね

ついつい、メニューに見入っちゃいますね。

賑わいもありますね。おしゃれなお店も多数存在しています。デートスポットしても人気のようです。

犬山城城下町を散策

無料の長屋資料館があります。出入り自由

長屋資料館
無料の長屋資料館があります。

炊事場がそのまま残っていますね。今でも現役で使えそう。

無料の長屋資料館があります。炊事場

書院つくりの和室

書院つくりの和室

長屋の中庭

長屋の中庭

渡り廊下がおしゃれですねぇ。

おしゃれな渡り廊下

和室

和室

室内井戸。生活感があります。

室内井戸

やたらと目にするひな人形が飾られていました。

蔵の中には宝物が?

蔵の中には宝物が?
蔵の中には宝物が?
長屋の奥の奥
ひな壇

ひな人形が盛大に飾られています。

ひな人形が盛大に飾られています。

磯部邸修復記録

修復しながら維持してきたんですね。

磯部邸修復記録
磯部邸修復記録

ジューススタンドに立ち寄る。

スワンズカフェ ジューススタンド

本町通を抜けきった場所にあります。歩いてちょっとのどが渇いたので、犬山みかんフローズン(600円)をいただきました。この時、気温は20℃ぐらい。でも歩くと暑いです。

犬山ミカンシャーベットフローズン

完全に映えスポットです。

スワンズカフェ ジューススタンド

犬山名産みかん使用らしいので、一度ご賞味あれ。

犬山名産ミカン

ここから城下町折り返し

犬山城本町通りを750m歩いてきました。往復1.5kmですね。

犬山城本町通り

古い町並みなので、奥まで長い長屋のお店が多いです。

長屋のお店
神社?
たくさんの絵馬が

グルメ街でお食事

たまご麺(600円)をいただく。見た目はたまごスープ。味は、超薄味のたまごスープ。スパイスに食べるラー油が付きます。超あっさりです。

たまご麺

ラーメンというよりは、たまごスープ麺ですね。

たまごスープ麺

どんでん館

お祭りに使う高さがあるお神輿?格納庫を兼ねた資料館です。

毎年4月に開催される犬山祭で曳かれる、車山という高さ8mの山車を展示する博物館。犬山の歴史を紹介する展示ホールを併設する。

毎年4月に開催される犬山祭で曳かれる、車山という高さ8mの山車を展示する博物館。犬山の歴史を紹介する展示ホールを併設する。

前方の開く格納庫、なにげにかっこいいぞ?

毎年4月に開催される犬山祭で曳かれる、車山という高さ8mの山車を展示する博物館。犬山の歴史を紹介する展示ホールを併設する。
毎年4月に開催される犬山祭で曳かれる、車山という高さ8mの山車を展示する博物館。犬山の歴史を紹介する展示ホールを併設する。

お祭りの様子をミニチュアで再現している。

毎年4月に開催される犬山祭で曳かれる、車山という高さ8mの山車を展示する博物館。犬山の歴史を紹介する展示ホールを併設する。

これ、回るすしの要領で、動いているんです。

毎年4月に開催される犬山祭で曳かれる、車山という高さ8mの山車を展示する博物館。犬山の歴史を紹介する展示ホールを併設する。

立ち食いの飛騨牛握りずし

犬山牛太郎で600円の飛騨牛にぎり寿司
あぶり寿司が、小さいけど美味。
犬山牛太郎で600円の飛騨牛にぎり寿司 あぶり寿司が、小さいけど美味。
 
犬山牛太郎で600円の飛騨牛にぎり寿司 あぶり寿司が、小さいけど美味。
 

城下町を散策

謎の金の?

謎の金の?
犬山城城下町

犬山城城下町にぎわっています。

犬山城城下町にぎわっています。

えべっさんが、団子持って笑っています!

犬山城城下町にぎわっています。

元気はつらつ!専用自販機

犬山城城下町にぎわっています。

駐車場内で、キッチンカーがたくさんいます。

犬山城城下町にぎわっています。

古い町並みがそのまま生かされています。

IMASEN 犬山からくりミュージアム

犬山市文化史料館(城とまちミュージアム)

お土産に犬山バームクーヘン

米粉を使ったバウムでお見上げにピッタリ!無料で味見できますよ。

帰路につくF900XR

コンビニファミチキ&コーヒーで休憩。この後、約160kmを一般道でゆっくり帰りました。

コンビニファミチキ
コンビニファミチキ

皆さんも、バイクと良い旅を!

WINSのA-FORCE RS(Lサイズ)を装着し走行

コメント

人間エアコン水冷服限定セット(シリーズすべての使い勝手が分かるセット)
タイトルとURLをコピーしました